クイック統計のウィンドウ構成
| 1.分析タブ | 分析方法を指定します。分析方法に応じて項目書式の指定が変化します。 |
|---|---|
| 2.ツリービュー | 分析可能な項目リストと抽出条件をツリー状に表示します。 |
| 3.グラフビュー | 選択されたデータの集計数値や表、統計量を表示します。分析結果を元に集計や多変量解析に使用する変量の妥当性を評価するため利用します。 |
| 4.データサマリービュー | 集計表や統計量などが表示されます |
| 5.メインツールバー | データサマリービューとグラフビューの表示切替や軸の入れ替え、表示の調整などを行います |
| 6.[グラフ]タブ | グラフの種類やグラフ構成要素の編集ができます |
| 7.データサマリー | ウィンドウの表示を「グラフとデータサマリー」「グラフのみ」「データサマリーのみ」と切り替えることができます |
| 8.表 | データサマリービューの表示を調整できます |
| 9.グラフ | グラフの種類やグラフ構成要素の編集ができます |

